日本
どーも、オカユです。 先日、語学学校の授業で、自分の一番行きたい国についてプレゼンするという機会がありました。 クラスメイトのみんなが、思い思いの国の魅力を語っていたのですが、なんと10人ほどの発表者の中に我らが日本を選んでくれた方が!!! フ…
どーも、オカユです! 先日、日本で緊急避妊薬がドラックストアでも購入できるようになるというニュースが話題になりましたね。 アメリカでは、2013年頃からドラッグストアで年齢や性別を問わず購入できます。 なるべく早く服用することで避妊成功率が高まる…
どーもです! 私は、留学前から「浴衣でNYを闊歩してみたい!」という小さな野望を持っていました。 気づけば9月ですが、なんとか滑り込みで実行! せっかくの機会なので、お友だちにカメラマンの方を紹介してもらって、写真撮影をしてもらうことに! (か…
どうもです! 9月のギフトシーンといえば「敬老の日」を思い浮かべる方も多いと思います。 日本では9月の第3月曜日が「敬老の日」とされていて、シルバーウィークの祝日のうちの1つにもなっていますね。 世界の国々ではどうなのだろうと調べてみると、実…
どうもです! 先日、私のシェアハウスに待望のルームメイトがやってきました。 以前、お引越しギフトにお茶をいただいた際の記事もぜひチェックしてみてくださいね! www.okayu-gift.com 今日は、そのお礼としてお渡しした日本のお土産とそれに対しての反応…
どうもです! ここ最近、母の日特集の真っ只中ですが、今日はちょっぴり箸休めです。 というのも、先日、慣れないNYでの一人暮らしを心配して、アメリカ人の友だちが私の家までランチを届けてくれました。 もちろん、ソーシャル・ディスタンスを保ちながら、…
どうもです! ついに、日本にいる母が、3月上旬に送ってくれた小包が、 ついに私の手元へ届く日が来ました! というよりも、私が外出しなさすぎて、 だいぶ前に共有スペースに届いていた荷物を、今日やっと受け取ることができました(笑) お母さん、慣れな…
どうもです! 外出できない&友達とも十分なコミュニケーションが取れていないので、 正直、このブログのテーマもネタが切れつつあります、、、(笑) どうにかこうにか、世界のギフトシーンを調べていると、 4月14日は、日本で『オレンジデー』という記念日…