NY女子のギフト調査室♡

okayu's gift research room♡

世界のギフト文化についてNYで学び、東京のギフトショップでバイヤーや制作を経験し、現在はロンドンのギフトショップで働くアラサー女子が≪各国の贈り物事情やラッピング情報≫を紹介します。|world's GIFT culture from London

#263 お中元シーズン本番!その意外なルーツとは!?

どーも、オカユです!

 

毎年7月に入ると、あらゆるお店で見かけない日がないのが「お中元」の文字です。

もはや目に入りすぎて、風景と化しているほどです(笑)

 

今日はそのルーツを探っていきましょう。

f:id:okayu925:20210704154903p:plain

実は、「お中元」は中国から来た文化だそうです。

 

中国の旧暦で、7月15日は「中元」と呼ばれています。

元々この日は道教の教えにならって、神様に御供物をしていました。

 

また、それだけではなく、供えた食べ物をみんなで分け合って食べること(「共食」と呼ばれています)で、「犯した罪が許される」という言い伝えもあるのだそう!

 

その文化が日本にも伝来し、御供物を食べる「おさがり」として浸透していきます。

また、日本ではこの時期に「お盆」の文化があったため、それとも深く結びつき日本にもお中元が根付いて行ったそうです。

 

実は、中国では「現在、お中元の行事はあまり色濃く残っていない」というのも面白い話ですね。

贈り物をすることが好きな中国の方は、日頃から気軽に何かを贈ることが日常になっているのでしょうか。

 

日本では、ビジネスシーンや親戚付き合いなどを中心にお中元文化が広まっていると思います。

最近では自粛傾向の企業などもあるようですが、皆さんは、この夏に何か贈りましたか?

 

ちなみにわたしは、先日、お世話になっている方にフルーツの詰め合わせをいただきました!


 

ビタミン大量摂取で、この夏を乗り切られそうな気がします(笑)

 

◆今日のひとこと

最近、私の胃がカフェインに強くなった気がします。

 

◆おうちサプライズ請負人『Beyond Woo!』のご紹介

コロナ禍でお出かけできなかったり、

レストランに行けなかったりして退屈な中でも、

おうちで完結するサプライズイベントをオーダーメイドで作るブランドを立ち上げました。

 

それは、家の中で宝探しをしたり、

家族のキズナを確かめるクロスワードパズルを解いたり、etc…

サプライズの方法は一つではありません。

あなたと一緒に、世界にひとつだけのサプライズイベントを作り上げます。

 

↓詳しくはこちらから!

beyondwoo.theshop.jp