ギフト
どーも、オカユです! 久しぶりの更新になってしまいました。 日本に帰国して隔離期間を過ごした後、仕事探しやお部屋探しなどをしていました。 その合間に母の誕生日があり、直接お祝いできるのも数年ぶりだったので、普段とは違ったプレゼントを贈ることに…
どーも、オカユです! いよいよNYギフトショップ紹介の最終回、クイーンズです! クイーンズは、私が1年以上住んでいた特に思い入れのある地区です。 マンハッタンやブルックリンに比べると住宅が多くてオシャレなイメージはないかもしれませんが、その分、…
どーも、オカユです! NYのギフトショップ紹介も佳境になってきました。 今日は、名店ばかりのブルックリン地区をご紹介します! ●ギフトショップ ●グルメ系ギフトショップ 46. Lockwood Greenpoint 47. Porter James of New York 48. Souvenir Shop 49. FEN…
どーも、オカユです! NYで120軒のギフトショップを回った私がご紹介するお勧めショップシリーズ第4回は、SOHO&ロウアー・マンハッタン編です! 高級ブティック街に隠れるギフトショップや、人気チョコレート屋さんまで幅広くご紹介します! ●ギフトショッ…
どーも、オカユです! 今日も昨日に引き続きNYのお店紹介です。 第3回の今日は、ChelseaとEast&West Village!! おしゃれで個性的なお店の集まるエリアなので、お買い物にもオススメです! それでは、どうぞ! ●ギフトショップ ●ミュージアムショップ ●グ…
どーも、オカユです! 今日は、NYギフトガイドのアップタウン編です。 セントラルパークやたくさんの美術館に囲まれるこのエリア。 ドラマの舞台になったりもしていて、素敵なお店が集まります。 ●ギフトショップ ●ミュージアムショップ ●グルメ系ギフトショ…
どーも、オカユです! 帰国して1週間程経つのに、NYに未練たらたらな私です(笑) NYでは、1年間で120店舗以上のギフトショップを訪問しました。 ということで、せっかくなので今日からは私が特にオススメのギフトショップをエリア別にご紹介してみたいと…
どーも、オカユです! いよいよ帰国日が明後日に迫ってきました、、、 名残惜しいような、早く帰りたいような、、、 今日のNYは雪が降っていて寒かったので、パッキングに集中してそのほとんどを終わらせました。 衣類をパズルかのようにパッキングしたり、…
どーも、オカユです! 先日、East Villageにある『Lovewild Design』と言うギフトショップに行きました。 こちらは、「サスティナビリティ」や「ショップスモール(なるべく近所で買い物をして、地元企業を応援しようという考え)」をコンセプトの中心に置い…
どーも、オカユです! 先日とあるギフトショップに行った時のこと、、、 雑多に置いてるラッピング用品をガサガサと物色していた際、 ちょこんとその脇に見知らぬ商品があるのが目に入りました。 それが、こちらの『LITTLE ELF GIFT WRAP CUTTER』です! ※背…
どーも、オカユです! 随分と前の話になるのですが、世界最大規模の美術館『The Metropolitan Museum of Art(メトロポリタン美術館)』通称・METに行ってきました。 そして、これまただいぶ前の話ですが、METの分館『The Met Cloisters(クロイスターズ)』…
どーも、オカユです! 外出自粛期間中、皆さんはどんな物を食べていますか? 私は、気づけば完全にジャンクなスナックばかりを食べてしまっています(笑) 健康維持のために散歩に出かけた際、その意図とは正反対ですがお菓子を買って帰ってきてしまうなんて…
どーも、オカユです! 先日、『SHOWFIELD』のレポートをアップデートしました。 www.okayu-gift.com そのSHOWFIELDで最高の出会いがあったので、今日はそのお話しをしたいと思います! 何気なく歩いていたファッション雑貨のフロアに、突如現れたグリーティ…
どーも、オカユです! 約1月ほど前、クリスマスに向けて私が黙々とNYの広場でラッピングをしていた頃、1日に何回も見かける紙袋がありました。 『FAO Schwarz』という、おもちゃ屋さんのものです! NYがお好きな方なら、定番中の定番の有名な人気ショップ…
どーも、オカユです! NYを颯爽と歩く素敵な人の片手にあるものといえば、オシャレなカフェでテイクアウトしたコーヒーカップではないでしょうか? という私も、NYに来たばかりの頃はラテを飲みながら街を歩くニューヨーカーに憧れて、よく真似をしたもので…
どーも、オカユです! 私が普段仲良くしてもらっているお友だちの1人に、小学生の息子さんのママがいらっしゃいます。 私たちが知り合ったのはNYでしたが、今はお仕事の都合でアメリカの中南部にお住まいです。 先日、そのお友だちと電話で話した際、息子く…
どーも、オカユです! 先日、友だちに「NYで通販をしている『MAISON SABLE』っていうお店、絶対に好きだから調べてみて!」と強めのオススメをもらいました(笑) すぐにインスタで検索してみると、案の定、私のツボどんぴしゃでした! [引用:https://mais…
どーも、オカユです! 今日は、丸1年通っていた語学学校の最終日でした。 1日が3つの授業で構成され、8週間ごとにクラス替えがあり、合計10人の先生の授業を受けました。 その中でも、特に仲良くしてもらっている先生が数人いるので、お礼も兼ねてメッセ…
どーも、オカユです! 先日、SOHO&NOHOに行ったのですが、さらに閉店したお店が増えた気がしました、、、 有名ブティックやギャラリーが集まるNY屈指のおしゃれエリアがシャッター街になるのは、やっぱり寂しいですね、、、 ですが、その中で私の大好きな『S…
どーも、オカユです! 先日、ダウンタウンに行った際に『Essex Market』という比較的新しい屋内型のマーケットに立ち寄りました。 アメリカならではのもの、NYならではのものがたくさん集まっていたので、少しご紹介していきたいと思います! チーズ ポピュ…
どーも、オカユです! NYには大小さまざまな美術館や博物館があって、ミュージアム巡りをメインに観光に来られる方も多い街ですよね。 大規模なMETやMoMAもいいですが、私が先日行ってきたのは『MUSEUM OF SEX』という、かなりエッジの効いたミュージアムで…
どーも、オカユです! 今日は久々に、NYでお子さま向けのお土産選びにもオススメなお店をご紹介します。 その名も『CAMP』という2018年ごろにオープンしたおもちゃ屋さんです! NY市内に3店舗ありますが、私が今回伺ったのは5番街の店舗です。 お店に入る…
どーも、オカユです! NY留学が始まって、もうすぐ1年を迎えます。 留学後にやりたいこともあるので、当初から1年間と期間を決めていました。 ということで、学校やシェアハウスの都合も鑑みて1月末には帰国する予定です。 (飛行機次第で変更もあり得ま…
どーも、オカユです! 8月から準備を始めていた、NYの路上で無料ギフトラッピングをする『Okayu's holiday gift project』の全行程をついに終えることができました! お越しくださった方や応援してくださった方、本当にありがとうございました! 今日はその…
どーも、オカユです! 昨日、クリスマスが終わりましたが、実はアメリカのホリデーシーズンはまだ終わりではありません。 アフリカン系アメリカ人の方々の「クワンザ」というホリデーが12月26日から1月1日まで控えているのです! 今日は、日本にいるとあま…
どーも、オカユです! 数多くあるクリスマスムービーの中でも、NYをテーマにしたものは華やかなものが多くて人気作ばかりのように思います。 今日はその中から、ギフト好きの私が選ぶ「NY×ギフト×クリスマス」の3つが網羅された映画をご紹介します。 ホーム…
どーも、オカユです! 今年は人生で初めてNYでクリスマスを過ごすことになる私ですが、実はこの時期に一番行ってみたい場所は、フランスのパリです! 映画や旅番組、雑誌で観るシャンゼリゼ通りがクリスマス仕様になる風景は憧れそのものです。 ということで…
どーも、オカユです! クリスマスプレゼントというと、12月25日の朝にワクワクしながら開けるもの、というイメージですよね。 ですが、メキシコなどの中南米の国々では、そうとも限りません。 まさかそんな国があると知らなかった私は「え??どういうこと?…
どーも、オカユです! みなさんは星占いを信じますか? 私は、これまで占いや縁結び、パワースポットなどあまり信じる方ではなく、朝のニュースで見た星占いは玄関を出た頃には忘れているような性格です(笑) ですが、昨年末に2020年の運勢ランキングで「血…
どーも、オカユです! アメリカのクリスマスには、プレゼントの他にもカードを贈るのが一般的です。 友人は、家族や恋人にはプレゼントを贈って、友だちにはカードを贈るよ!と言っていました。 年末年始の挨拶も兼ねていることが多いため、日本の年賀状のよ…