ギフト
どーも、オカユです。 2月に突入したので、バレンタインデーが近づいてきましたね! イギリスのバレンタインは、以前もご紹介したアメリカなどの国のものと同じく、「愛する人には性別関係なく誰でも贈り物をして愛を伝えよう」というものです。 (バレンタ…
どーも、オカユです! 12月にイギリスのRoyal Mailを通じてサンタさんに手紙を送ったのが12月7日ごろ。 www.okayu-gift.com お仕事のバタバタですっかり手紙の存在を忘れ始めた12月22日にお返事が届いたので、時差投稿にはなるのですがご紹介します! まずは…
どーも、オカユです。 だいぶ経ってしまいましたが、あけましておめでとうございます。 2023年ものらりくらりと更新していきますので、よろしくお願いいたします! ということで、早速の時差投稿なのですが、クリスマスに日本人のお友だちとホカンスをしてき…
どーも、オカユです。 先日ご紹介したように、イギリスの郵便局Royal Mailではサンタさんからお返事がもらえるという企画を行なっています。 www.okayu-gift.com なんでもやってみないと気が済まない私は、御年30歳にして久々にサンタさんにお手紙を書いてみ…
どーも、オカユです! ここ数年のクリスマス前の過ごし方といえば、ストリートラッピングをしたり、サンタさんになりきって子どもたちへのお手紙を代筆したり、私にとって何かしら企画を実行していました。 今年はロンドンのお店で、毎日プレゼントの相談に…
どーも、オカユです! 私はこれまでに、友人やパートナー、家族、そして自分自身へのご褒美ギフトについてこのブログでたくさん発信してきました。 今回はロンドンの中心エリアにある「自分の知らない人にギフトを贈る」というコンセプトを持った新しいお店…
どーも、オカユです。 今日は新しい情報をご紹介するというよりも、コラムのような感じで、ここ最近私の頭の片隅にあることについて発信していきたいと思います。 前回の更新の際にもご紹介したように、イギリスや欧米の多くの国ではカードを贈る文化がとっ…
どーも、オカユです! またまた久々の更新、、、 イギリスでは何かイベントごとがあった時、プレゼントだけでなくカードを贈るのが一般的です。 なんなら、カードだけを贈るということも日常茶飯事です。 なので、グリーティングカードを扱っているお店が街…
どーも、オカユです! 今日は以前のポルトガル旅ブログでお伝えした、『LX Factory』についてお話ししていきたいと思います。 ↓過去の記事もよろしくお願いします! www.okayu-gift.com LX factoryとは? 私が見つけたカワイイもの LX factoryとは? ポルト…
どーも、オカユです。 結婚祝いや引越し祝いを贈る時、フォークやスプーンなどのカトラリーは選びやすいものの一つですよね。 中でも特に、クチポールのGOAシリーズは人気が出てから久しいように感じます。 [参考:http://www.cutipol.eu/store-cutlery-goa-…
どーも、オカユです! 先日こちらのブログで、ポルトガルのリスボンに行ってきたという更新をしました。 #293 ポルトガル・リスボンは可愛いお土産で溢れていた! - okayuのギフト調査室♡ そちらで紹介したお洒落な雑貨屋さん『A Vida Portuguesa』に伺った…
どーも、オカユです。 8月1週目に職場で夏休みをいただきました。 この夏休みに向けて春からコツコツと計画をして、ついにポルトガルのリスボンに行ってきました! ヨーロッパといえば、イタリアやスペイン、ドイツなどたくさんの観光地がありますが、今回…
どーも、オカユです。 先月、土日に少しのお休みをくっつけてイギリスのお隣の国フランスまで行ってきました。 行きは夜行バス、帰りはユーロスターというドーバー海峡をトンネルをくぐって通る電車で、まさに弾丸トラベラーを経験しました(笑) 憧れていた…
どーも、オカユです。 早速なのですが先日、日本からたくさんの差し入れが届いたことを報告させてください! ロンドンには日本人の駐在員や留学生なども多いので、日系のスーパーや飲食店が何軒もあります。 しかし! 輸送費や円安も相まって、日系のお店に…
どーも、オカユです。 以前からこのブログをお読みいただいている方はご存知のとおり、私は5ヶ月ほど前からロンドンにある雑貨店で働いています。 どのお店かは在籍中にお伝えすることを避けますが、私の働くお店ではイギリスでは珍しく、ギフトラッピング…
どーも、オカユです。 私は隙あらばロンドンの中心エリアにあるリバティという百貨店の4階に行って、オシャレで可愛らしい雑貨を眺めることが好きです。 (2年後に日本に帰ることを考えると、むやみに買って家の物を増やせないのが悔しいところ、、、) そ…
どーも、オカユです! 3週間前の4連休を使って、ロンドンから電車で1時間ほどの場所にあるブライトンという南の街に行ってきました。 ロンドンには山も海もないので、海沿いにあるブライトンはロンドンから一番近いオアシスと言われていて、とっても人気の…
どーも、オカユです! 私の職場にはイギリス人と日本人の同僚が混在しているのですが、 私がロンドンで働き始めた初日から推しているイギリス人の同僚がいました。 なんとその彼が5月末で突如退社することになってしまいました。 (ボスとの考え方の違いでク…
どーも、オカユです! ロンドンに来てから3カ月が経ちました。 すこーーーーしずつ慣れてきています。 そんな私の主な休日の過ごし方は、ヨガとウィンドーショッピングとお茶。 こちらのブログでもちょこちょこご紹介しているように、ロンドンでもギフトにま…
どーも、オカユです! 昨年、私は東京のお店で出産祝いのハンドメイドギフトを作ったり販売したりして働いておりました。 そのお店には、アニメや絵本のキャラクターとコラボしたベビー用品のギフト商品がたくさんありました。 その中でも、人気があったのが…
どーも、オカユです! 最近のロンドンは少しずつ暖かくなってきて、ロンドナーたちは早くも半袖で街を歩いています。 私も週末ごとに1つずつマーケットを巡りという新しい趣味を見つけました。 先日初めて伺ったのは、ポートベロロードマーケット。 映画『…
どーも、オカユです! 2週間ほど前、コロナに感染してしまいそれに託けてブログをお休みしてしまいました、、、 完全復活を遂げてお仕事も再開したので、また改めて更新頑張ります! と言うことで、先日、友だちとの待ち合わせの前に時間があったのでフラフ…
どーも、オカユです! 先月、ついに念願のアフタヌーンティーに行ってきました♡ とっても贅沢な時間を過ごすことができ、大満足!! お上品にしっとりとお話ししながらスコーンやスイーツをいただきたかったのですが、久々に日本人の友人とお出かけして、お…
どーも、オカユです! 今月、日本ではホワイトデーがありましたね。 以前の投稿でも書いたように、イギリスにはホワイトデーがありません。 www.okayu-gift.com こちらでは、バレンタインデーに双方向から愛のこもったギフトやカードを贈るのが盛んです。(…
どーも、オカユです! 早いもので、ロンドンのギフトショップで働き始めてから数週間が経ちました。 人見知り体質の私ですが、少しずつ職場にも慣れてきて、休憩時間に同僚とお喋りしたり、ふざけ合ったりして打ち解けるまでになりました! なかでも、とある…
どーも、オカユです! 日本にいた頃、3月といえばホワイトデーの月ということで、バレンタインデーチョコのお返しを心待ちにしていました(笑) (ギフトを贈るのが大好きな私ですが、やっぱりいただくのも大好きです♡) ですが、以前、こちらのブログでも…
どーも、オカユです! ついに、ロンドンでのお仕事が始まりました! 日本の商品等を扱うロンドンのギフトショップで、販売やECなどなど多方面なお仕事をすることになりました。 (このブログではギフトにまつわる内容を中心に発信していきたいと思ってるので…
どーも、オカユです! ついにロンドン生活がスタートしました! 渡英の日は東京から、詰め込みすぎたキャリーバッグたちと共に大移動。 そして、到着してさっそくブラックキャブで空港から仮住まいのAirbnbへ。 予約していたエアビーがロンドンの中心地より…
どーも、オカユです! 先日、渡英前の最終出勤日を無事に終えることができました。 とあるギフト系の企業へNYから帰国後すぐに入社し、 現在までお世話になってきました。 本当に素敵な職場で、年齢や性別はバラバラだったのですが、四季折々いろんな話題で…
どーも、オカユです! クリスマスが過ぎて、年末感がだいぶ漂い始めていますね。 Letter from SANTAのプロジェクトも大成功に終わりました! www.okayu-gift.com 今日はBeyond Woo!のこれからについて、お話ししたいと思います。 Beyond Woo!は、おかげさま…