NY女子のギフト調査室♡

okayu's gift research room♡

世界のギフト文化についてNYで学び、東京のギフトショップでバイヤーや制作を経験し、現在はロンドンのギフトショップで働くアラサー女子が≪各国の贈り物事情やラッピング情報≫を紹介します。|world's GIFT culture from London

#190 SDGsの極地!? 進化系ギフトカードをご紹介!

どーも、オカユです!

 

ここ数年、「SDGs」「サスティナビリティ」といワードを聞かない日はない、と言うほど、持続可能でより良い将来にするための様々な活動が盛んになっていますね。

 

私が今日ご紹介するのは、『LottoLove』という「サスティナビリティ」と「ギフト」が掛け合わされた新しいアイテムです!

 

Blue LottoLove Card on stripe background  | LottoLove Charitable Gifts

[出典:About LottoLove the Scratch Off Card that Gives Back To Charity

 

『LottoLove』とは?

 

[出典:LottoLove | Charitable Scratch Off Card Pack of 2

 

アメリカのギフトショップを中心に購入することのできるこのカードは、ただのメッセージカードではありません。

一言で言うなら、「メッセージと一緒にチャリティを贈れる宝くじ付カード」と言った感じでしょうか。

 

  1. お店でカードを購入
  2. あらゆるギフトシーンに応じてカードを贈る(誕生日、記念日などなんでもOK)
  3. 受け取った方は、コインでスクラッチ!
  4. カードは事前にシステムで識別されていて、いつの間にか社会貢献のための活動支援する企業に寄付されている

と言うものです。

 

どんな活動を支援できるの?

What LottoLove Gives diagram | LottoLove gives back

[出典:LottoLove | Gifts that Give Back | Charitable Gifts

  • 太陽光発電のパネル製造
  • クリーンな水道の拡大
  • 平等に教育を受けられるようにするための支援
  • 栄養価のある食事の支援

カードの売上が、これらを目的に活動する団体や企業に寄付されます。

 

残念ながら、世間的には企業イメージのためだけに「中身の伴わないサスティナビリティ」を唱えている企業も少なくないのが現状です。

ですが、『LottoLove』では寄付先の団体の様子を、リアルタイムで明確に情報開示しているので、安心できそうですね。

 

受け取った側は何か特別なことをする必要がある?

カードを貰った方は、宝くじ売り場でスクラッチくじを購入した時のように、子どもに買った頃の漫画雑誌の付録でついてきたカードのように、スクラッチを削るだけです!

(実は、贈る側がカードを購入した時点で、寄付が完了しているということですね)

 

もちろん、例えば、誕生日にこのカードだけを贈られたら「あれ???」と思う方も多いかもしれません。

でも、「通常のメッセージカードをこのカードに置き換える」と考えてみるとどうでしょう?

他のギフトに添えて贈るだけで、贈る側も、贈られる側も、そして寄付される団体側も幸せを分け合えて「Win-Win-Win」と言うわけです。

「サスティナビリティ」の意識が高い方には特に喜んでもらえるのではないでしょうか?

(私個人的には、スクラッチを削るのが楽しくて、それだけでなんか得した気分になりそう(笑))

 

ということで、今日は、アメリカのちょっぴり進んだギフトカードをご紹介しました。

私は、「サスティナブル」をニュースで見るワードとして他人ごとのように扱うのではなく、自分ごととして活動に移していくと言うアメリカならではのパワフルな姿勢にすごく共感しました。

小さなことでも、まず初めて見ることが大事ですね!

 

今回、私が『LottoLove』を見かけたのは百貨店Macy's内にある『STORY』というお店でした。

 ▼私がNYで一二を争うほど大好きなギフトショップ『STORY』については、こちらの記事でまとめています。

www.okayu-gift.com

 

◆今日のひとこと

華氏で気温を確認するのにやっと慣れてきました。今日たまたま街で見かけた温度計は、48°F(=8.8℃)でした!