誕生日
どーも、オカユです! 私が普段仲良くしてもらっているお友だちの1人に、小学生の息子さんのママがいらっしゃいます。 私たちが知り合ったのはNYでしたが、今はお仕事の都合でアメリカの中南部にお住まいです。 先日、そのお友だちと電話で話した際、息子く…
どーも、オカユです! ここ数年、「SDGs」や「サスティナビリティ」といワードを聞かない日はない、と言うほど、持続可能でより良い将来にするための様々な活動が盛んになっていますね。 私が今日ご紹介するのは、『LottoLove』という「サスティナビリティ」…
どーもです! ギフトショップや本屋さんには数多くのメッセージカードが置いてありますが、私が最近気になっているものをご紹介します。 「30日間、毎日別のメッセージを送ることができるカードのセット」というものです! 『THOUGHTFULLS POP-OPEN CARDS』…
どーもです! 突然ですが、皆さんはサプライズはお好きですか? サプライズと言うと、 不意にプレゼントを渡す 思いもよらぬ演出でお祝いをする 突然のケーキ登場 などなど、一言にサプライズと言っても、関係性やシチュエーションによって、いろんな驚かせ…
どうもです! 今日はみんな大好き『Glossier』から、最近発売されためっちゃかわいいハンドクリームのお話しです! [引用:https://www.glossier.com/] アイコニックなパッケージにも関わらず、ナチュラルな素材や仕上がりになるのが特徴の『Glossier』 残…
どうもです! 先日、Amazonで誕生日プレゼントを選ぶという記事をアップしました。 するとその記事を読んでくれた友人から「なんでアメリカの21歳は特別なの?」と質問をもらいました。 アメリカなどの北米の国には、日本のように七五三や成人式などの文化が…
どうもです! 先日、各国の母の日の特徴をまとめていた際に、タイの「生まれた曜日によって色が決まっている」という伝統文化をご紹介しました。 その時はあっさりと触れる程度でしたが、「曜日?色?なんのこっちゃ?」と、すごく気になっていたので、今日…
どうもです! 私は、日本にいた時と同様に、アメリカに来てからもAmazonにはお世話になりっぱなしです。 みんな大好きなアマゾンは、日本の「Amazon.jp」とアメリカの「Amazon.com」で商品の品揃えもかなり違うってご存知ですか? ということで、今日はアメ…
どうもです! 外出自粛期間が長引くと、その期間中にお誕生日や記念日を迎える方も少なくないと思います。 日本ではイートインが可能な飲食店もまだ多いようですが、ニューヨークでは一切不可、、、 せっかくの記念の日をお家でお祝いする方に向けて、おすす…
どうもです! 学校ではメキシコ人の友達に仲良くしてもらっているのですが、 今日は誕生日のお祝いの仕方について聞いてみたのでまとめていきます。 メキシコでは、お誕生日前後の週末に家族や友達、親戚たちを呼んで盛大に「フィエスタ」と呼ばれるパーティ…
どうもです! 先日、日本にいる母の誕生日だったので、心ばかりですが、手紙を書くことにしました。 その時の初体験について、まとめておきたいと思います。 ①定型サイズのポストカードを購入します。 私はTHEニューヨークな写真のものが良かったので、タイ…
どうもです! ニューヨークのグルメと言ったら、何を思い浮かべますか? ハンバーガー?ピザ?それともニューヨークチーズケーキ? 私がまず初めに思いついたのは、ド派手なカップケーキです! 先日、久々に天気が良かったので散歩していた際、まさにそのイ…
どうもです! 先日、ホームステイ先でルームメイトたちと食事をしていると、 そのうちの1人の韓国人男子が「俺、今日誕生日なんだよね!」と言い出しました。 その場では次の話題にすぐ移ってしまったのですが、私はその日の放課後、急いでギフトカードを買…